夕空に背のび

夜とラムネ

読書と旅行と日常と

夏の終わりと愛知の離島。BGMはセプテンバーさん

 

 

平成初期生まれに刺さる夏の終わりの1曲、RADWIMPSの『セプテンバーさん』。

そんなセプテンバーさんな空気を味わいたくて、9月に愛知の離島にお出かけしてきました。

 

まずは船で日間賀島

名古屋から名鉄に乗り換え、最寄駅から港までは無料バスで移動。車を持っていない人にも嬉しいアクセスの良さ。

 

15分ほどだったかな。西港に到着しました。名物のタコがお出迎え。

 

西港周りは結構にぎやか。レンタサイクルに乗っている人もちらほらいました。島と自転車って相性いいもんね。

 

駐在所もタコ。抜かりのない感じがおちゃめ。

西港に向かって歩いてみる。海沿いをひたすらてくてく。波の音が気持ちいい。なんだかぼんやりとした天気で、印象派の世界みたいでした。

 

冬はフグらしい。いいなー食べたい。

 

東港に到着。写真撮りながらだったけど30分ぐらいで着きました。こっちでもタコがウェルカム。

 

お昼は西港近くの民宿でタコランチ。噛めば噛むほどおいしさがしみるタコ飯とたこわさがおいしかったー!

 

 夏休みの名残かな。

 

西港からさらに船ですぐの篠島へ。

こちらは鯛がお出迎え。

 

カメラを買ったからついついはしゃいでうわーぼける!とかやりたくなる。

 

海と船の景色が好き。漁師さんがめちゃめちゃお仕事されてた。

 

島内のあちこちに現在地が書かれているマップ。方向音痴にやさしい。港からビーチまで行ってみます。

 

この近道って表現が好き。絶妙な錆具合にノスタルジックな気持ちになって何枚も写真を撮ってしまいました。僕夏って感じだなあ。

 

坂の小道はわくわくしちゃう。

 

 下ると海がちら見え。海が近いっていいなあ。

 

海だー!思っていたより砂浜が広いです。足跡つけたくなる。

 

向こう岸は工場でもあるのかな。すこーんって突き抜けるような海ではないけどこれはこれでいい。いろんな人が思い思いの休日を過ごす姿になぜかほっとしました。

 

 

残暑の海を見てセプテンバーさん気分に浸りたいなと思って行った2つの離島。予想していたよりも名古屋から近いのにゆったりとしていて、とてもよかったです。今度は冬のポカポカした日に散歩しつつフグを食べに行きたい。

かわいくってちょっと切ない。香港でディズニー点心を食べてきた

情報集めのためにInstagramで #香港ディズニーランド を検索すると、ちょこちょことディズニーのキャラクター形の点心が。友達とふたりで心を奪われたので、実際に食べてきました。

ディズニーでこんなにかわいくて切ない気持ちになるフードを食べるのは初めて。ぜひ紹介させてください。

 

 

ディズニー点心はランチのみ。そして事前予約がベター!

クリスタルロータスというレストランで、ランチタイム限定で食べられるディズニー点心。ただ平日が予約が必須、休日も予約した方が良いとのことです。私は「グルヤク」というサイトから予約をしました。

このサイト経由で予約するには500円×人数分の手数料が必要ですが、使い勝手はバツグン。日本語メニューも載っています。申込みをすると数日中に、予約が完了した旨のメールが送られてきました。当日も受付でグルヤクから送られてきた予約番号を見せるだけ。言葉が通じなさそうな国に行く際はとても便利だと思います。

 

【香港】晶荷軒(クリスタル ロータス)|海外レストラン予約グルヤク

 

いざクリスタルロータス

クリスタルロータスがあるのは、ディズニーランドの外にある香港ディズニーランドホテル。

腕に再入場用のスタンプを押してもらい、歩いて向かいました。ディズニーランドの入り口からホテルまでは徒歩10分ほど。また、シャトルバスも出ているようです。

 

ホテルの正面玄関を入ってすぐ右手にあるレストランが目指しているクリスタルロータス。食べに来る人が多いようで、フロントでキョロキョロしていたら、何も言わないうちにあっちだよって場所を教えてくれました。

 

ディズニー点心とご対面

入店したらディズニー点心以外の注文の有無と、烏龍茶かジャスミン茶どちらがいいかを聞かれました。飲み物は他のも頼めますが、私達のときはなぜか2択。

 

待つこと20分ほど。セイロに入った点心が運ばれてきました。

 

f:id:yjam026:20180729220017j:image

かわいい…!

正面から、オラフの小豆まんじゅう、ダッフィーとシェリーメイのまんじゅう、リトルグリーンメンのポーク&野菜まんの3種類です。

 

リトルグリーンメンは安定感のある味。具がぎっしりでおいしい。

 

f:id:yjam026:20180729220516j:image

かわいすぎでしょ!ってなったダッフィーとシェリーメイ。味はあんまん。

 

f:id:yjam026:20180729220623j:image

絶対作ってる人が楽しみまくってるとしか思えないオラフ。どの角度から見てもじわじわくる。しょっぱいかなと思っていたら甘めでした。

 

f:id:yjam026:20180729220724j:image

デザートにはツムツムの冷製プリン。もっちりしていて、杏仁豆腐とかに近いかも…?

 

塩気担当と思っていたオラフが甘いという確認ミスはあったものの、総じて安心感のある味で満足度が高かったです。そんなに大きくないから、もっと食べれたな〜。

見た目がかわいい分、食べようとするとそこはかとない罪悪感が湧き出てきます。目が合うとごめんね…ってなる。特にダッフィーとシェリーメイはかわいすぎるから、かなり切なくなりました。

 

でもやっぱりおいしいし、レストランの雰囲気も落ち着いているし、インスタ映えもするし、何よりここでしか食べられないというのがポイント高い! 香港ディズニーに行った際にはぜひ目が合っても臆さず、ぱくぱくと食べてみください。

 

 

 

地元の人おすすめの教会と海をまるっと味わう 上五島旅行Vol.5

上五島旅行最終日の朝、ゲストハウスの方と話していると、きれいな海が見たいなら桐教会かがオススメと教えてもらいました。

レンタカーは返却したし、次回に来たときのお楽しみにしようと思っていると、オーナーさんが「お客さんはあなただけだし、港に送っていくついでに寄り道して行きましょう!」と。

こんなにしていただいて嬉しいやら恐縮やら。絶対また来る!!との思いを胸に、今回はお言葉に甘えることにしました。

 

中ノ浦教会

近くだしせっかくだからこっちも見てって!とのことでまず連れてきていただいたのが中のノ浦教会。

観光客にも人気なこちら。内部はもちろんですが、特に美しいのは外観です。

 

f:id:yjam026:20180727195642j:image

 

穏やかな海面に、くっきりと映る教会。海の底にもう一つ教会があるのではないかと、少しファンタジーめいた想像も浮かんできます。ちょうど見頃を迎えていたバラもいいアクセント。

 

桐教会

細い山道をずっと登り、再び家が見えてきたら、さらに高台へ。ゲストハウスのオーナーさんイチオシの桐教会への道は、ちょっとした冒険でした。

外観も内観も実はシンプル。これまで数々の装飾的な教会を見てきたからか、おお意外と普通…?だなんて思ってしまいました。が、

 

f:id:yjam026:20180727202037j:image

桐教会の絶景はそこから見る海。

日島の海のどこまでも透明な色とはまた違う、深くて静かな青の色はまさに祈りの場にぴったりです。

 

f:id:yjam026:20180728071315j:image

 

私の写真で伝えられるかな。この沿岸部の透明感とそこから濃くなる海の色。とてつもなく神秘的な雰囲気でした。

 

f:id:yjam026:20180728100620j:image

 

太陽が真上から差し込むお昼が、一番きれいに見えるそうです。晴れた日にはぜひこちらに。周りに飲食店などはあまりなさそうだったので、お昼ごはんの時間を調整する必要があるかもしれませんが、この色は必見です!

 

 

 

日島の海をひとりじめ 上五島旅行Vol.4

レンガ造りの教会2軒を思う存分味わって、ほっと一息。

yjam026.hatenablog.com

 

 

次に目指すは、海がきれいと聞いていた日島です。

 

大曽教会から日島まで、カーナビによると1時間くらい。 久しぶりの運転だけど、がんばって行くかーと思ったのもつかの間、日島までの道はかなりくねくねの山の中の道というびっくりの事実。

幸いにも、ほとんど車が走っていなかったので、制限速度ぐらいのペースでどきどきしながら運転しました。

島って平坦なイメージがあるけど、けっこう山あり谷あり…。一年前に行った奄美大島もそうだったなーと思い出しながら、お気に入りの音楽に励まされ進みます。

 

橋を渡って若松島を越え、さらに運転すること20分ぐらい。日島の港に到着しました。

 

 

f:id:yjam026:20180628214538j:image

 

車を運転しているときは必死で、海を見る余裕はなかったのです。

ようやく目にした日島の海は、今日見てきたどんな海よりも色とりどりの青色でした。

 

f:id:yjam026:20180628214721j:image

海の向かい側には、石を積み上げた不思議な遺跡がありました。しかし、海にくぎ付けだったので写真はたった1枚…。

 

f:id:yjam026:20180628214830j:image

 

f:id:yjam026:20180628214845j:image

 

f:id:yjam026:20180628214908j:image

 

見る角度、撮る角度によって少しずつ色を変える海。透明度も抜群で、砂浜が透けて見えました。

ここの海は本当に穏やか。波打ち際で日焼けも気にせず、しばしぼーっと。

目を閉じて波音だけ聴くと、不思議なほどに落ち着きました。ゆったりした海の音、大好きだな。

 

f:id:yjam026:20180628215354j:image

 

日島はまったくと言っていいほど観光地化がされてないようで、私以外の人とは出会いませんでした。

土曜日だったからか、働いている人も見当たらず。

心ゆくまで絶景をひとり占めです。

 

 

f:id:yjam026:20180628215212j:image

砂浜に降りたら、思いのほか、足がめりこんで驚きました。どきどきしながら、足跡をざくざくつけてみたり。

 

海があって、海しかなくて。

本当は車を一人で運転するのが怖くて、ここには来れないかなと思っていました。でも、覚悟を決めて少しだけ車を走らせれば、見たことのないような美しい海に出会えました。

上五島旅行で、一番忘れられない大切な場所です。

 

 

赤いレンガと青い空。青砂ヶ浦天主堂と大曽教会 上五島旅行Vol.3

海と教会を巡る上五島ドライブ。お昼ご飯を食べて元気を回復させたら再開です。

 

午前中の様子はこちらです。

yjam026.hatenablog.com

 

青砂ヶ浦天主堂

有川港から車を走らせ、まず向かったのは青砂ヶ浦天主堂

 

f:id:yjam026:20180619202644j:image

1910年に建設されたとは思えないらしっかりとした建物。大切にされてきていることが伝わってきます。

青い空にレンガが似合います。レンガを使うのも日本ならではかな。ヨーロッパではあまり見かけなかったような。

玄関のアーチは石で、ピリッとしたスパイスみたい。より落ち着いた雰囲気が出ています。

 

ヨーロッパの教会は内部はもちろん、外壁の装飾も派手なものが多くて。街並みも重厚感があるので教会が浮かないんですけど、こういう自然の中にある教会は、これぐらいすっきりとしている方が個人的に好みです。

 

f:id:yjam026:20180619202738j:image

内部は撮影不可なので、ステンドグラスを外から撮りました。今回巡った中では一番好きだった、優しい色のステンドグラスです。

木が使われている内装も新鮮。木って何もしなくても温もりを感じられるから、小さな教会にぴったりだと思います。

 

どの教会もそうでしたが、信者の方のミサ等に使う道具がおいてあり、宗教との距離が近い土地なんだなということを実感しました。

 

f:id:yjam026:20180619203124j:image

駐車場からの景色。穏やかな海がきれい。

 

www.nagasaki-tabinet.com

 

大曽教会

もう一つ、レンガ造りで気になっていたのが大曽教会。

青砂ヶ浦天主堂からは車で20分ほどでした。青方港近くに車を止めて高台を登ります。

 

f:id:yjam026:20180623120934j:image

登りきって振り返るとけっこうな高さ。鎌倉もそうなんですけど、海×高台っていうシチュエーションが好きです。

 

f:id:yjam026:20180623120835j:image

こちらが大曽教会。さっきの青砂ヶ浦天主堂に比べると、建物の両側の通路が低くてよりこぢんまりとしていました。

 

こちらも内部は撮影禁止。木造の柱と彫刻の温かく、落ち着いた雰囲気です。天井が低いのも相まってか、ステンドグラスの光が全体を照らしていて幻想的でもある空間でした。

 

f:id:yjam026:20180623122155j:image

教会の前から見た景色。穏やかな港でした。海の色が深くて、よりいっそう静かな感じ。

 

www.nagasaki-tabinet.com

 

変わらないでほしい景色

3つの天主堂と教会を見てきましたが、そのどれもが今なお信者の方によって使用・整備されている空間で、昔から大事にされているものが日常に根ざしている生活はとてもいいなと思いました。大切な空間をそっと見学させていただいている気持ちで、各教会を訪れていました。

 

頭ヶ島天主堂を含む遺産群が世界遺産に登録されると観光客の増加も避けられないとは思いますが、いつまでも一番に信者の方のそばにある穏やかな教会達であってほしいです。

 

 

次回更新は、忘れられないきれいさだった日島を紹介します。

yjam026.hatenablog.com

 

頭ヶ島天主堂と海を巡るドライブ 上五島旅行Vol.2

上五島旅行2日目です!この日は一日中、島にいる予定なのでゆとりがありました。

基本的にノープラン人間なので、ふらふらと上五島を楽しんできました。

 

1日目の様子はこちら

yjam026.hatenablog.com

 

 

蛤浜の朝

前日、夕焼けがとても素敵だった蛤浜。この日も天気は晴れ!ということは…

f:id:yjam026:20180614055640j:image

やっぱり青がとてもきれいでした…!手前の水たまりにも空の青が反射していて、これもきれい。

 

f:id:yjam026:20180614055737j:image

そういえば砂浜が珍しい形。でこぼこしてました。ゲストハウスの方に聞いたら、波と風の影響でこんな形になるそうです。

 

宿で朝食をとり、車を借りたら上五島探検に出発です!

 

黒崎園地展望所により道

レンタカーを借りたのが8時過ぎ。頭ヶ島天主堂の予約が9時30分。時間に余裕があったので、道の途中にあった展望所に寄りました。

 

f:id:yjam026:20180616173233j:image

車を止め、坂道を登っていきます。この緑の奥に絶景があるというわくわく感で自然と早足に。

 

f:id:yjam026:20180616173358j:image

わーい!海!けっこう高い所だったので周囲の海が一望できて気持ちいい。

 

f:id:yjam026:20180616173458j:image

別の方向。島がぽこぽことあるのが長崎っぽいな〜って感じました。沖縄のどこまでも海な景色もいいけど、こうやって緑や島が入る光景もすてきです。

 

www.nagasaki-tabinet.com

 

頭ヶ島天主堂は予約必須

しばし展望所でぼーっとした後、天主堂に行くバスがでる上五島空港を目指します。

道はゆるやかな山道。天気は晴れ。関ジャニ∞の音楽を流しながら、うきうきしつつ緊張もしつつなドライブを続けます。

 

9時10分頃に上五島空港に到着。今は使われていない空港の滑走路ってなんだかえもい。

ここから無料バスに乗って5分ほどで頭ヶ島天主堂に着きます。

2018年6月現在、周辺環境を守るために天主堂には無料バスでしか行けません。 バスに乗るためには予約が必須なのでご注意を。私は知らなくて、前日関空から電話で予約をしました…。

 

kyoukaigun.jp

 

どっしりとした天主堂に、守られてきたものの重さを感じる

f:id:yjam026:20180616195629j:image

石造りの重厚な雰囲気がたまらない、どっしりとした佇まい。この石は近くの島で切り出されていたそうです。

 

f:id:yjam026:20180616195814j:image

内部は撮影不可だったので、外から見たステンドグラスを。

中はとっても柔らかい色合いの教会で、五島列島名物の椿の花の装飾が心に残りました。ヨーロッパのものとはまた違う、素朴で優しい教会。

解説員の方がいらっしゃって、いろいろと教えていただけます。ステンドグラスの色には意味があるという話がおもしろかったです。

 

ちなみにバスの時間は30分ごと。基本的には30分後のバスに乗って空港に戻ります。係員さんに言えば帰る時間を遅くすることもできるみたいです。

 

f:id:yjam026:20180616200319j:image

こちらは天主堂の正面から望んだ景色。

そう、海好きの私が戻る前にどうしても見たかったのがこの海。

 

f:id:yjam026:20180616200259j:image

バスを降りたときにひとめぼれしていたこの色。手前は水色で奥は深い青で。空の青が一色なのに対して、海の青はいろいろな表情をしていて、その景色が大好き。

 

f:id:yjam026:20180616200648j:image

歪んでいるけど伝わってほしい、この青さ。

 

www.nagasaki-tabinet.com

 

秘密のビーチ、ハマンナ

たっぷり海を堪能しましたが、お昼ご飯の前にもう一箇所行きたい海がありました。その名もハマンナ。

 

まず道が見つかりにくい。主要な道路を少し入った先、車一台しか通れない細い道を怖いな〜と思いながら下っていくと到着です。

 

f:id:yjam026:20180616201236j:image

これまたすてきな色。ぽつんと浮かんだ島はライオン島とも呼ばれているそうです。

6月は砂浜ではなく砂利だったので、波打ち際の色が少々暗かったのですが、夏になるともっときれいなのだとか。今でも十分きれいなのに、ポテンシャル高すぎる。

 

f:id:yjam026:20180616201539j:image

少し遠くから見た方がきれいかも。車を止めるスペースも少ない、まさに秘密のビーチ。

 

 

 

名物の五島うどんを食す

朝から活動しておなかもすきました。ということで、有川港に戻りお昼ご飯を食べます。訪れたのは五島うどんの里。

 

f:id:yjam026:20180617120133j:image

f:id:yjam026:20180617120152j:image

名物の地獄炊きうどんはつけ麺方式。さっぱりしたつゆか、生卵とお醤油につけていただきました。あつあつの細めのうどんが、つけ汁に絡んでおいしい! つけ汁が2種類あるのでさっぱりも濃厚も食べられて飽きません。

一緒に頼んだ鯨の串かつも美味でした。ごぼうと鯨の相性のよさにびっくり。

 

お土産屋さんも併設されているので、私はここで大体のお土産を買いました。訪れた中では品揃えが一番良かったです。

 

五島うどんの里|観光スポット|まるごと体験!!新上五島

 

 

お腹いっぱいになって元気も回復。次は赤レンガが美しい教会を見学します。

 

 

蛤浜の夕焼け 上五島旅行Vol.1

きれいな海が見たい。海を見て深呼吸がしたい。

半年に一回ほど、発作のようにきれいな海が見たい病を発症する私。これが始まるといてもたってもいられません。

そんなときに出会ったexpediaの記事がきっかけで、今回は長崎の上五島に行ってきました。

www.google.co.jp

 

 

遅延にもめげずにあるとき〜してみた

朝起きたら、乗る予定の飛行機が機材繰りのため1時間ほど遅延するというメールが入っていました。

f:id:yjam026:20180613200346j:image

早めに関西空港に着き、向かった先は551峰来。久しぶりに豚まんを食べました。大阪人の豚まんといえばやっぱりこれ。あるとき〜。

 

長崎港へ向かう

関西空港からPeach長崎空港へ飛び、バスで長崎港へ。

長崎空港から長崎市街地に出る公共交通機関はバスしかないみたいです。往復券が200円割引になってお得でした。

f:id:yjam026:20180609192417j:image

大波止停留所から歩いて5分。長崎港に到着しました。いい天気!

 

揺れに揺れた船旅を乗り越えて

ここからは九州商船の高速船で有川港に向かいます。

長崎港からは有川港行きの他にも奈良尾港鯛ノ浦港行きの船が出ています。値段と時間を見て選ぶのがおすすめ。

f:id:yjam026:20180609193614j:image

窓はステンドグラス風で五島列島に行くんだー!というわくわくがかきたてられました。ただ途中かなり揺れるので、酔い止めを忘れた私は、無理無理!酔う!と思い寝ました。

九州商船 Official Site

 

中通島に到着

上五島で一番大きな中通島有川港に着いたのは金曜日の18時30分。

「お迎えに行きますよ」というゲストハウスの方からのメッセージに気がつかず、有川港から歩いて20分ほどのゲストハウスに向かいました。

f:id:yjam026:20180609193800j:image

海にうつった太陽がとろけそう。

道行く少年たちが「こんにちは〜」と挨拶してくれて、優しい島だな〜とじんわり。

 

ゲストハウスに泊まるも…?

今回宿泊したのはGOTO BASEというゲストハウスです。

ここでまさかのお客さんが私一人しかいない事実が発覚。梅雨の合間の奇跡的な晴れだったので観光に来る人が少なかったみたいです。

m.facebook.com

 

焼けを見に蛤浜へ 

荷物を置いたら飛び出して海へ。海水浴場でもある蛤浜がなんとゲストハウスから徒歩1分。

f:id:yjam026:20180609193817j:image

この空と海が見たくてここまで来ました。遠かったよ〜。空の色に海が染まってきれい。

 

f:id:yjam026:20180609193822j:image

プライベートビーチかのような、誰もいない空間でのんびりと夕焼けを見るのはとっても贅沢。ざざーという穏やかな波の音も心地良くてついつい長居しました。

 

ゲストハウスで晩ごはん

宿に帰るとオーナーさんが「晩ごはん何か食べますか?」と言ってくださったので、チキン南蛮定食(650円)を注文。

f:id:yjam026:20180609193834j:image

揚げたてジューシーで美味しかったです!タルタルソースも美味でした。

 

蛍と星に明日のわくわくをかきたてられる

食べ終わって明日の計画でも立てようかな〜と思いつつぼんやりしていたら、オーナーさんが蛍を見に連れて行ってくださいました!

中通島ではちょうど蛍祭りが開催されていましたが、そちらはそろそろ終了時刻だったので、何でもない川の方へ。

この辺ですよ〜と言われて車を降りたら蛍の光があたりにいっぱい!ふわ〜ふわ〜と飛び回る蛍がいる光景は、とても幻想的でした。

しばらく見とれて、ふと上を見上げると星もたくさん見えて。気持ちが良くて素敵な場所だな〜っていうのを改めて実感。

 

www.nagasaki-tabinet.com

ちなみにほたるまつりはこちら。有川地域が近いそうです。

 

 

そうして初日は23時頃に就寝。

ゲストハウスのベッドって自分だけの秘密基地みたいな感じがして好きだな〜なんて、どうでもいいことを思いながら。翌日は海と教会巡りです。

 

1日のタイムスケジュール

f:id:yjam026:20180610101225j:image

Peachが遅れていて焦りましたが、乗る予定だった船に間に合ったのでセーフ。ただ中華街の角煮まんはお預け…。

旅程管理は『tabiori』というアプリを使ってみました。