2018年ももう3分の1が過ぎてしまいました。早い。
ビッグイベントはなかったものの好きなアイドルグループから脱退発表があったりして穏やかではなかった4月振り返りです。
名鉄グランドホテルのランチへ
スイーツバイキング付きのランチへ。ネットから予約すると1ドリンクサービスでお得でした。
パスタ。オイルパスタでした。本日のスープも前菜も量が程よくておいしかったです。
味噌とナッツソースの牛肉。初めて食べる部位だったのですが、程よくやわらかくて美味でした。
スイーツバイキング!お昼に苺のスイーツビュッフェをやっている時期だったので、苺のお菓子が多めでした。どれもしつこくなく食べ過ぎました。
予約はこちらから!この内容で3240円はお得です。
ラコリーナ近江八幡へおでかけ
滋賀に行く用事があったので電車とバスを乗り継いで行ってきました。
広い!大きい!混んでる!土日の夕方に行ったのですがすごく混雑してました。
焼き立てバームクーヘンを食べるなどのここでしか食べられないスイーツには長蛇の列。
ゴミ箱など些細なところがおしゃれできゅん。
あまりに混んでたのでこのパン屋さんでパンだけ買って帰ってきちゃいました。リベンジしたい。パンはしっかり目の記事でおいしかったです。
ツアーに参加したら混雑も回避できるしバームクーヘンなんかも食べられるみたいなので、誰かと行く機会があれば予約していきたいです。
MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界 へ
京都の高島屋で開催していたミニチュア展へ行ってきました。
かわいいし発想力がけた違いだし、終始小ネタやだじゃれみたいな作品が続いてクスッとしました。
写真撮影OKな展示がたくさんあったのでぱしゃぱしゃ撮ってました。枠の端っこにいるミニチュアたちがツボでした。あと海や空の水色の具合がめっちゃ好み。
バレーボールの黒鷲旗を観戦
GW恒例となっている黒鷲旗を観戦してきました。早稲田大学がプロチームと接戦を繰り広げていてかっこよかった!
スポーツ観戦が好きなのでバレーボール以外、野球なんかも観戦に行きたいです。
やりたいことリストの達成項目・途中経過
4月に読んだ本たち
11冊です。読む量が増えてきました。
『ポトスライムの舟』からの続編『ポースケ』を読むと日常をしっかり自分なりに生きようという気持ちになりました。
『羊と鋼の森』は表現がきれいで音が聞こえてくるような1冊でした。
『夜の写本師』は面白かった!久々に分厚いファンタジーにグッときました。
『ていだん』が一番面白かったかな。人と言葉を交わすことで新たな発見が生まれたり、ぽろっとこぼした言葉から自分の本当の気持ちがわかったり。人と出会うことで起こる化学反応はこういうものなんだと思いました。